ロッテが安定して2位にいるのはなんでや?優秀な中継ぎおるからか?
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463081823/2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:38:06.51 ID:id0aiZEcr.n
そのうちハムに抜かれるで
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:42:53.81 ID:j4ZpND8j0.n
これ逆なんや
確かにソフトバンクとロッテ強いけどそれ以上に他が去年より弱い
日ハムは立て直してきてるけど
確かにソフトバンクとロッテ強いけどそれ以上に他が去年より弱い
日ハムは立て直してきてるけど
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:45:30.30 ID:YxIMDLbU0.n
>>6
オリックスと楽天は去年どおりの強さやけど西武があかんのか
オリックスと楽天は去年どおりの強さやけど西武があかんのか
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:43:01.64 ID:jJ3ICmnn0.n
調子が悪かった時のホークスから勝った分が他より多いから
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:46:19.91 ID:YxIMDLbU0.n
>>7
勝数負数しらんけど、そのあいだの貯金あるからなんか
勝数負数しらんけど、そのあいだの貯金あるからなんか
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:48:58.56 ID:JxJJGwd20.n
>>14
4月7日までの間の対鷹貯金
ロッテ+2、ハム+1、西楽+-0、オリ対戦なし
言うほどじゃないな
4月7日までの間の対鷹貯金
ロッテ+2、ハム+1、西楽+-0、オリ対戦なし
言うほどじゃないな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:44:09.62 ID:Dn/XzpOR0.n
他のチームがものすごい調子悪いから
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:47:20.52 ID:YxIMDLbU0.n
>>8
Bクラスは分かるけど、日ハムは最近調子良くなってきてないか?
Bクラスは分かるけど、日ハムは最近調子良くなってきてないか?
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:50:39.16 ID:JxJJGwd20.n
>>15
西武オリとあたってるだけだしなあ
次もまた西武とやから調子分からんやろ
17日からの対鷹で勝ち越せたら本物
西武オリとあたってるだけだしなあ
次もまた西武とやから調子分からんやろ
17日からの対鷹で勝ち越せたら本物
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:47:30.90 ID:88auUWaK0.n
勝ち継投が素晴らしい、後ろがいいと強い
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:49:44.27 ID:MPNfmV+50.n
ホークス対戦成績 35試合
vs鴎 8試合 4勝3敗1分 .571
vs公 8試合 4勝3敗1分 .571
vs猫 7試合 4勝2敗1分 .667
vs鷲 8試合 6勝1敗1分 .857
vs檻 4試合 4勝0敗*分 1.000
ロッテ対戦成績 38試合
vs鷹 8試合 3勝4敗1分 .429
vs公 9試合 5勝4敗0分 .556
vs鷲 8試合 5勝3敗0分 .625
vs猫 5試合 3勝2敗0分 .600
vs檻 8試合 5勝3敗0分 .625
vs鴎 8試合 4勝3敗1分 .571
vs公 8試合 4勝3敗1分 .571
vs猫 7試合 4勝2敗1分 .667
vs鷲 8試合 6勝1敗1分 .857
vs檻 4試合 4勝0敗*分 1.000
ロッテ対戦成績 38試合
vs鷹 8試合 3勝4敗1分 .429
vs公 9試合 5勝4敗0分 .556
vs鷲 8試合 5勝3敗0分 .625
vs猫 5試合 3勝2敗0分 .600
vs檻 8試合 5勝3敗0分 .625
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:51:25.26 ID:id0aiZEcr.n
>>21
鴨を作ることがいかに重要かよくわかるな
鴨を作ることがいかに重要かよくわかるな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:50:58.99 ID:YxIMDLbU0.n
ほかが不甲斐ないってのじゃなく、ロッテのここが強いってのを知りたいんや
あんまり詳しくないから教えてクレメンス
あんまり詳しくないから教えてクレメンス
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:56:31.46 ID:JxJJGwd20.n
>>23
総合的に強いよ
先発も6人は揃ってないが
涌井石川スタンと3人はがっちりしてて、まだまだ若いと言っても二木もいい、唐川も次回が楽しみ
中継ぎのよさは言われてる通り
打線もそこまでHRは無くてもまったく無いわけじゃあないし
俊足打者やアベレージヒッターなどいろんなタイプが居る
得点力は高い
そして守備も内外野ともわりかし安定してて普通のことが普通にできる
総合的に強いよ
先発も6人は揃ってないが
涌井石川スタンと3人はがっちりしてて、まだまだ若いと言っても二木もいい、唐川も次回が楽しみ
中継ぎのよさは言われてる通り
打線もそこまでHRは無くてもまったく無いわけじゃあないし
俊足打者やアベレージヒッターなどいろんなタイプが居る
得点力は高い
そして守備も内外野ともわりかし安定してて普通のことが普通にできる
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:02:49.56 ID:YxIMDLbU0.n
>>39
本当にバランスって感じなチームやな
わいが思ったのは何かが飛び抜けてるわけでもないのに2位ってとこが違和感やったんやが、そのレス見て納得したわ
本当にバランスって感じなチームやな
わいが思ったのは何かが飛び抜けてるわけでもないのに2位ってとこが違和感やったんやが、そのレス見て納得したわ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:53:20.33 ID:UKnsveQw0.n
ロッテは出来過ぎ 全てがうまく回りすぎてるってOB小宮山が言ってた
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:54:35.54 ID:jJ3ICmnn0.n
>>28
ぶっちゃけホークスもそうやと思うで
力的に抜けてるところはあるけどここまでの差はないわ
ぶっちゃけホークスもそうやと思うで
力的に抜けてるところはあるけどここまでの差はないわ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:57:43.12 ID:YxIMDLbU0.n
>>28
ロッテは強打者のイメージがあんまないんや
つなぐ野球なんか?
ロッテは強打者のイメージがあんまないんや
つなぐ野球なんか?
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:54:32.95 ID:wSgm4s57a.n
ロッテのここが強い?
強いて言うなら「お笑いプレー」少ない
勝負事っていうのはミスしたら負けるもの
集中力やゲームの構成力が他所より長けてる
強いて言うなら「お笑いプレー」少ない
勝負事っていうのはミスしたら負けるもの
集中力やゲームの構成力が他所より長けてる
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:55:00.43 ID:id0aiZEcr.n
涌井と石川はカード別にしたほうがええんやないか
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:55:37.54 ID:Lr8J2wCs0.n
涌井石川スタンリッジと実績持ちの先発がいて
中継ぎが強い
打線は勢いつくととまらない
中継ぎが強い
打線は勢いつくととまらない
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 04:56:58.96 ID:y2HCxzVd0.n
いうほどロッテ拔かれるか?
ハムが安定の三位で終わるで
ハムが安定の三位で終わるで
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:01:16.19 ID:9ai2DDZr0.n
ハムは大谷が勝てるようになれば上がる要素あるけど
他って上がり目あるん?
他って上がり目あるん?
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:04:32.29 ID:8yaCxZvAa.n
ロッテの上がり目は打線と西野の復調やな。
清田、デスパ、ナバの1人でも復調したら得点力倍になる。
清田、デスパ、ナバの1人でも復調したら得点力倍になる。
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:07:37.89 ID:bO6BL3Xo0.n
>>68
唐川とあとはチェンかイデウンのどっちかが使えればええんやろけどな
唐川とあとはチェンかイデウンのどっちかが使えればええんやろけどな
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:05:04.81 ID:WWt+StcU0.n
パのAクラス共通やけど、相手のミスに付け込んで勝ちをかっさらう力がある
9回も暴投でランナー3塁じゃなければセンター前進しとってシングルでかえってこれんだったかもしれんし
9回も暴投でランナー3塁じゃなければセンター前進しとってシングルでかえってこれんだったかもしれんし
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:05:34.25 ID:wODOwd7q0.n
Aクラスは鷹ロッテハムでほぼ決まりやろ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:09:45.54 ID:bO6BL3Xo0.n
あとはあれやな内がいつまでもつか
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:10:03.46 ID:mgBHOCHZ0.n
下3つがおかしなことやってるからやろハムも大概やけど
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:10:38.51 ID:6U3DuHes0.n
中継ぎが揃ってる、これに尽きる
多少のビハインドなら逆転にもちこめるし特に今年は8回ぐらいにひっくり返すゲームが多い
先発が早めに降板しても南とか藤岡がゲーム作ってそっから益田松永内が無失点でつなぐ間に逆転する感じ
多少のビハインドなら逆転にもちこめるし特に今年は8回ぐらいにひっくり返すゲームが多い
先発が早めに降板しても南とか藤岡がゲーム作ってそっから益田松永内が無失点でつなぐ間に逆転する感じ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:10:55.72 ID:/csY8yVu0.n
投手やで
涌井と中継ぎ
涌井と中継ぎ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:11:01.49 ID:ZBMA1HQYp.n
増井が悪いよ増井が~
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:12:13.36 ID:ZBMA1HQYp.n
ハムは大谷より中継ぎ
中継ぎが普通なら鷹に勝ち越せてた
中継ぎが普通なら鷹に勝ち越せてた
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:13:52.15 ID:JxJJGwd20.n
>>87
nonperfect humanのせいもあるちゃう
nonperfect humanのせいもあるちゃう
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:13:25.41 ID:6U3DuHes0.n
あとロッテは基本相手のやらかし待ちのチーム
今年は相手がやらかしたところを逃さずに見事につけこんでいって勝ってる印象はある
今年は相手がやらかしたところを逃さずに見事につけこんでいって勝ってる印象はある
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:14:56.02 ID:JxJJGwd20.n
>>92
どっちかというとそれはハムのほうのイメージだなあ
ちょっとした捕逸とかでもじゃんじゃかランナーが進む
どっちかというとそれはハムのほうのイメージだなあ
ちょっとした捕逸とかでもじゃんじゃかランナーが進む
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:18:05.93 ID:8yaCxZvAa.n
>>99
ハムはコースヒットも多いから嫌だわ。中島とか田中とか簡単に打ち取られないし
ハムはコースヒットも多いから嫌だわ。中島とか田中とか簡単に打ち取られないし
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:13:35.67 ID:6YcP2dEs0.n
ハムは投手大谷がアレで今5割やからすごいで
これから岡や矢野が復帰するから代打もましになるで
これから岡や矢野が復帰するから代打もましになるで
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:19:00.93 ID:0l3wlTPy0.n
鷹は抑えの盤石さ、打線の破壊力
ロッテは中継ぎの枚数と安定感、一応穴の少ない打線みたいな感じか?
ハムなんかは物凄いむらっけのある打線だけど、
それを好不調の波があまりない足を使ってカバーしてるイメージ
西武はメヒアにお祈りする球団であと二つは言わずもがな
ロッテは中継ぎの枚数と安定感、一応穴の少ない打線みたいな感じか?
ハムなんかは物凄いむらっけのある打線だけど、
それを好不調の波があまりない足を使ってカバーしてるイメージ
西武はメヒアにお祈りする球団であと二つは言わずもがな
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 05:22:11.81 ID:8yaCxZvAa.n
>>108
これやな。合ってると思う。
残り2球団は相手によって戦い方が変わるから良さが良さじゃなくてダメなんやと思う。相性が覆せない。
これやな。合ってると思う。
残り2球団は相手によって戦い方が変わるから良さが良さじゃなくてダメなんやと思う。相性が覆せない。
今のところ先発は有原が安定してるとはいえ、さすがにここまでの好調維持できるとも思えんし、大谷、メンドーサ、吉川がそれまでに復調できるかどうか
打撃では陽、近藤、西川、中田あたりがもう少し調子上げてくれることが必須
現状は相当綱渡りやからな
去年までの戦力が復調しなけりゃ、夏で一気に落ちる可能性も高い